三宅島

条件検索をする
三宅島ってどんな島?
野生のイルカと火山が生み出す、ダイナミックな自然。東京の島々の中でも、ひときわ冒険心をくすぐるのが三宅島です。
三宅島最大の魅力は、なんといっても野生のミナミハンドウイルカと一緒に泳げるドルフィンスイム。人懐っこいイルカたちがすぐそばまでやってきてくれる体験は、一生忘れられない感動を呼びます。火山活動が作った複雑な海底地形は、多くの魚が集まる絶好の漁場でもあり、ダイビングや釣り人にとっても最高のフィールドです。
陸に上がれば、そこは活火山・雄山(おやま)が創り出した力強い世界。過去の噴火による広大な溶岩流の跡や、立ち枯れの木々が広がる光景は、自然の猛威と再生のエネルギーを肌で感じさせてくれます。
また、三宅島はバードウォッチャーの聖地でもあります。国の天然記念物「アカコッコ」をはじめ、ここでしか見られない貴重な野鳥たちに出会えるかもしれません。
イルカと泳ぎ、火山の息吹を感じる。ありのままの自然の力強さに触れる、本物のアドベンチャーが三宅島にはあります。
★三宅島基本データ★
面積:55平方キロメートル
周囲:38km(車で1時間)
人口:約2,369人(令和3年7月現在)
三宅島にある施設
三宅島内の交通手段
三宅島の移動手段はレンタカーが最もおすすめで、観光地を効率よく巡れます。レンタルバイクや自転車も便利で、タクシーも対応可能。バスや徒歩は一部区間に限られるため、時間に余裕を持って利用を。
三宅島の宿泊施設一覧
三宅島のオプショナルツアー
三宅島の天候・気候

月 | 最高気温/最低気温 | 気候 | 服装 | イベント/観光の見どころ |
---|---|---|---|---|
1月 | 12.0℃ / 7.5℃ | 冬型気圧配置、風が冷たく雨も多め | ダウンジャケット、マフラー、手袋 | 火山地形の観察、バードウォッチング |
2月 | 12.5℃ / 8.0℃ | 比較的温暖だが風が強くなる日も | コート、厚手のインナー | 火山や溶岩台地の自然観察 |
3月 | 14.5℃ / 9.5℃ | 春の兆し、植物が芽吹き始める | ジャケット、セーター | 野鳥観察、トレッキング |
4月 | 17.8℃ / 12.3℃ | 穏やかで過ごしやすい気候 | 長袖シャツ、薄手の羽織り | 新緑トレッキング、野鳥観察 |
5月 | 21.0℃ / 15.5℃ | 爽やかな陽気が続く | カットソー、カーディガン | トレッキング、イルカウォッチング |
6月 | 23.5℃ / 19.0℃ | 梅雨入り、蒸し暑くなる | 半袖+羽織り、雨具 | イルカと泳ぐツアー、緑の風景 |
7月 | 27.5℃ / 23.0℃ | 夏本番、晴天が多い | Tシャツ、帽子、水着 | 海水浴、ドルフィンスイム、火山探訪 |
8月 | 29.0℃ / 24.5℃ | 一年で最も暑く台風も多い | 夏服、日焼け対策 | 海水浴、イルカと泳ぐ、夜空観察 |
9月 | 27.0℃ / 23.0℃ | 残暑が残りつつも秋の気配 | 半袖、長袖シャツ、羽織もの | イルカウォッチング、火山地形散策 |
10月 | 23.5℃ / 19.5℃ | 過ごしやすい気候、秋晴れが多い | 長袖シャツ、ジャケット | トレッキング、野鳥観察 |
11月 | 19.0℃ / 15.0℃ | 秋も深まり肌寒くなる | ジャケット、セーター | 温泉、トレッキング |
12月 | 15.0℃ / 10.5℃ | 冬の始まり、冷たい風が吹く | コート、マフラー | 火山景観と静かな自然体験 |
※表は横方向にスクロールできます。