八丈島

八丈島カテゴリー背景画像

条件検索をする

交通手段

  • 大型客船

    大型客船のイメージ
    • 往路

      夜出発→翌朝着
      ※船中泊

    • 復路

      当日出発→着

    ※復路は当日中に本土到着します。
  • ジェット船

    ジェット船のイメージ
    • 往路

      当日出発→着

    • 復路

      当日出発→着

    ※出発日のうちに島/本土へ到着します。
  • 大型客船(下田発)

    大型客船のイメージ
    • 往路

      当日出発→着

    • 復路

      当日出発→着

  • 飛行機

    飛行機のイメージ
    • 往路

      当日出発→着

    • 復路

      当日出発→着

八丈島のおすすめツアーランキング

八丈島ってどんな島?

羽田から飛行機で約55分。そこはハイビスカスが咲き誇る、南国情緒あふれる別世界。伊豆諸島の中でもひときわ温暖で、リゾートのような雰囲気を持つのが八丈島です。 島は「八丈富士」と「三原山」という表情の異なる2つの山が連なる、ひょうたんの形をしています。富士山のような美しい円錐形の八丈富士では、火口を一周する「お鉢巡り」が楽しめ、太古の森が残る三原山では、巨大なシダ植物「ヘゴシダ」の群生地を散策できます。 その海の美しさは伊豆諸島随一とも言われ、ダイビングやシュノーケリングでは、高い確率で野生のウミガメと一緒に泳ぐという感動的な体験が待っています。 島内には複数の温泉があり、特に太平洋を一望する絶景露天風呂「みはらしの湯」は必訪です。夜は、甘めの醤油に漬けた白身魚をからしでいただく「島寿司」**や、明日葉料理、島焼酎など、八丈島ならではの食文化をご堪能ください。 ダイナミックな自然と、心と体を癒やす温泉・食の恵み。その両方を満喫できるのが八丈島の魅力です。 ★八丈島基本データ★ 面積:70平方キロメートル 周囲:59km(車で1時間30分) 人口:約7,156人(令和3年7月現在)

八丈島にある施設

  • ATM ATM
  • コンビニ コンビニ
  • コインランドリー コインランドリー
  • レンタカー営業所 レンタカー営業所
  • 観光案内所 観光案内所
  • 病院 病院

八丈島内の交通手段

  • バス バス
  • タクシー タクシー
  • レンタルバイク レンタルバイク
  • レンタカー レンタカー
  • レンタルサイクル レンタルサイクル
八丈島ではタクシー、レンタカー、レンタルバイクが非常に便利。レンタサイクルも良いですが、バスや徒歩は、移動範囲や体力に合わせて利用しましょう。

八丈島の宿泊施設一覧

八丈島のオプショナルツアー

八丈島の天候・気候

八丈島は「海洋性気候」に属しており、都心と比べて夏は涼しく、冬はやや暖かい気候が特徴です。夏はコンクリートの照り返しがなく、海風が吹き抜けるため、気温の数値以上に涼しく感じられます。真夏でも夜は比較的過ごしやすく、自然の中で快適な時間を楽しむことができます。 「太平洋の離島=常夏の南国」と思われることもありますが、冬には冷たい風が吹く日も多く、体感的にはそれなりに寒くなります。冬の八丈島と都心との気温差は平均で2〜3℃ほど高めですが、風の強い日には体感温度が下がるため、防寒対策は欠かせません。 年間を通じて温暖な気候のなか、春にはフリージアの花が咲き誇り、夏は海水浴やダイビング、秋には八丈富士登山やサイクリングが楽しめるなど、季節ごとに異なる魅力があります。冬は観光客が少なくなり、温泉や島の静けさを味わう落ち着いた旅が楽しめるのも八丈島の魅力です。
八丈島の気候と降水量
最高気温/最低気温 気候 服装 イベント/観光の見どころ
1月 13.0℃ / 8.6℃ 冬型気圧配置、風が冷たく雨が多い ダウンジャケット、マフラー、手袋 温泉、フリージアの準備期
2月 13.3℃ / 9.0℃ 寒さはあるが比較的温暖 コート、厚手のニット、風よけの上着 フリージアの開花が始まる
3月 15.1℃ / 10.8℃ 春の訪れ、花々が咲き始める ジャケット、長袖シャツ フリージアまつり、八丈富士ハイキング
4月 18.3℃ / 13.4℃ 穏やかな気候、春本番 カーディガン、薄手のジャケット 八丈富士の新緑、サイクリング
5月 21.4℃ / 16.5℃ 爽やかな陽気が続く 長袖シャツ、カットソー 八丈富士ハイキング、海辺の散策
6月 24.0℃ / 19.8℃ 梅雨入り、湿度が高くなる 半袖+羽織り、雨具 ダイビング、八丈富士登山
7月 27.7℃ / 23.1℃ 本格的な夏、晴天が増える Tシャツ、帽子、水着 海水浴、サイクリング、星空観賞
8月 29.6℃ / 24.5℃ 最も暑い時期、台風に注意 夏服、日焼け止め、サンダル 海水浴、ダイビング、夏祭り
9月 27.5℃ / 23.0℃ 残暑が続くが秋の気配も 半袖、長袖シャツ、羽織もの ダイビング、八丈富士の散策
10月 23.8℃ / 19.3℃ 秋晴れが多く、過ごしやすい 長袖シャツ、薄手のジャケット 八丈富士ハイキング、サイクリング
11月 19.8℃ / 15.3℃ 冷え込み始めるが比較的穏やか ジャケット、セーター 温泉、晩秋の自然散策
12月 15.1℃ / 11.0℃ 冬の始まり、雨の日が増える コート、マフラー、暖かいインナー 温泉、冬の八丈富士の風景

※表は横方向にスクロールできます。

他の島も見る