佐渡のおすすめの名産品・お土産をご紹介します。
日本海で取れる海産物とそれを活かした郷土料理は有名ですが、
東京23区の1.5倍、離島としては日本一の大きさの佐渡では、
山の幸・平野の幸にも恵まれています。

佐渡ならではの美味
アワビ・サザエ

新ご当地グルメ!
ブリカツ丼

種がないので食べやすい
おけさ柿

2月には「加茂湖カキ祭り」も開催
牡蠣

佐渡を代表する郷土料理
いごねり

漁師の料理
鱈(たら)の沖汁

秋から冬にかけての代表的味覚
ズワイガニ

味噌と合わせた鮎の石焼きが名産
鮎

安心・安全でおいしい佐渡米
佐渡トキ認証米

佐渡の海産といえば
烏賊(イカ)

佐渡の荒波に揉まれて育った逸品
もずく

老舗「七右衛門」は創業200年!
小木そば

春の節句の伝統
おこし型

佐渡の米と水から、
個性豊かな酒蔵が生む
佐渡の地酒
佐渡ご旅行プランの詳細・お申し込みはこちらから
エリアから宿泊先を選ぶ
各オプションはセットプランに各別途追加代金にてお申し込みください。(事前予約)
相川地区
佐渡を代表する観光スポット「佐渡金山」や
夕日スポットの七浦海岸などがあります。
真野湾地区
国府があったこともあり史跡や神社・仏閣といった
歴史と文化が織りなすエリア。
小木地区
南の玄関口、直江津港とを結ぶ小木港のあるエリア。
両津地区
佐渡の玄関口、新潟港とを結ぶ両津港のあるエリア。
二ツ亀(外海府)地区
佐渡最北端にあるエリア。