富士山登山を予定しているけど、ベストシーズンがわからずプランを立てられずにいませんか?富士山は梅雨明け以降がベストシーズン!4つのポイントをおさえれば最適な時期を選べますよ。あなたにぴったりの登山プランを立てて、登山を楽しんでくださいね。

富士山登山に行きたいと思っているけど、いつ行ったら良いのか迷っていて、登山プランを決められないでいるの。登山に最適な時期ってあるのかしら?

富士山は開山期間が設けられていて、中でも梅雨明け以降から8月中旬頃がベストシーズンといわれているよ!

開山されている期間があったのね!混雑する時期や時間もあるのかしら?

週末やお盆は登山客が集中するから、スケジュールを調整できるなら、平日の登山もおすすめだよ。毎年混雑予想カレンダーも発表されているから、参考にすると良いかもね。

そうなのね!事前に予測出来たら日程を決める参考になりそうね。

これから、登山の日程を決める上で参考になる情報を紹介するから、参考にしてみてね。

富士山登山のベストシーズン梅雨明け以降!


あまり登山に慣れてないから、一番良い時期に登山へ行きたいな。

富士山登山のベストシーズンは、梅雨明け以降の7月下旬~8月中旬だよ。その頃に行けると良いね。

日本最高峰の富士山には、毎年多くの登山客が訪れます。標高の高い富士山は、冬になると雪が降り気温もかなり低くなる為、気象条件が厳しくなります。その為、安全確保を目的としたガイドラインが定められており、技術や経験がなく万全な準備をしない登山者の登山を禁止しています。そこで誰でも安全に登山できるよう、富士山には開山時期が設けられました。その登山シーズンの中でも、「ベストシーズン」がある事をご存知でしたか?例年7月初旬に山開きが行われて開山シーズンがスタートしますが、梅雨明け以降の7月下旬~8月中旬がベストシーズンといわれています。梅雨明け以降は晴天率も上がり登山者も増えてきますが、これからお伝えするポイントをおさえて最適な登山プランのもと登山を楽しみましょう。
富士登山ツアーへ行くならこちら

梅雨明け以降の登山がおすすめ!


富士山のベストシーズンは梅雨明け以降の7月下旬~8月中旬といわれています。7月前半に山開きを迎える富士山ですが、梅雨の時期は雨も多く足元も危険になる為、梅雨明けからの登山がおすすめです。例年梅雨入りは6月初旬頃で、梅雨明けは7月中旬頃。地域や年によってずれ込みますが、おおむね東海地方は7月21日前後になります。毎年の気象条件により変わってきますので、あくまで目安としてプランを立てましょう。登山シーズン終了近くになる9月上旬からは、空気も澄んで景色も良くなる為、意外と穴場の時期ではありますが、天候によってはかなり冷え込むので、 防寒対策も必要です。
富士登山ツアーへ行くならこちら

事前に情報をチェックしてから登山プランを立てよう


ベストシーズンがわかっても、いつ登るべきなのか悩む方も多いと思います。富士山の開山時期や例年の混雑状況、気象情報と登山シーズン以外の気象状況等もよく理解した上で、安全で余裕のある登山プランを立てましょう。
富士登山ツアーへ行くならこちら

富士山の開山期間を確認しておこう


開山期間っていつからいつまでなの?も詳しく知りたいな!

例年山開きは7月1日、開山期間は9月10日頃までだよ。

富士山登山道五合目から山頂までは、開山期間が設けられています。富士山の登山シーズンは7月上旬から9月の上旬まで。登山シーズンとは登山道が開通している期間を指し、残雪や気候、登山道の状況によって開通日や閉鎖日が変更になることもあります。また、4つの登山ルートによって開通期間が異なるので、利用するルートの確認が必要です。
富士登山ツアーへ行くならこちら

登山ルートによって異なる開通期間


それでは4つの登山ルート毎に、2023年の開通期間を参考に確認していきましょう。山梨県側の「吉田ルート」は7月1日~9月10日まで、下山ルートは9月11日の午前中まで通行可能でした。静岡県側の「須走ルート」、「御殿場ルート」、「富士宮ルート」は7月10日~9月10日開通でした。
公衆トイレ、救護所、案内所、休憩所等の供用期間も合わせてチェックしておくと安心です。
富士登山ツアーへ行くならこちら

山開きの正式発表は毎年6月頃


山開きは毎年、6月頃正式に発表されます。例年梅雨が明ける前に山開きを迎える富士山ですが、その年の天候によっては早くから好天に恵まれる日もあります。気象庁から発表される、梅雨明けの発表にも注意を払っておくと良いでしょう。ツアーでの登山を予定されている方は、山開きの期間によって催行開始の時期も前後する為、早めの情報収集がおすすめです。
富士登山ツアーへ行くならこちら

週末やお盆は登山客が集中!混雑状況を確認してから計画を


できれば登山客があまりいない時期に登山したいな。富士山はいつ頃が一番混雑するの?

短い開山期間の中で、特に週末とお盆、祝日は混雑する傾向にあるよ。

富士山の開山期間は約2カ月と短く、期間内に多くの人が登山に訪れます。例年は梅雨が明けた後の7月下旬頃から混み始め、週末やお盆、祝日は特に混雑します。土曜に登り日曜に下山するスケジュールを立てる登山客が多く、登山道で渋滞が起き、思うように進めないことも。山小屋や他施設も快適に利用でき、自分のペースでゆっくりと安全に歩ける、混雑しない平日の登山がおすすめです。
富士登山ツアーへ行くならこちら

混雑時間も避けよう


日本で最も空に近い場所である富士山山頂。そこから眺める日の出は「ご来光」と呼ばれ、ご来光目的の登山客も多く登頂します。山頂でのご来光を目指す人が増えるのは、朝3時~5時頃の時間帯で、八合目から上で渋滞が発生します。晴天時、吉田ルートや御殿場ルートであれば、どこからでもご来光を見る事ができる為、山小屋でゆっくりとご来光を見てから、山頂を目指す方法も選択のひとつです。ご来光が山頂以外でも見られる事を事前に知っておくだけでも、登山プランの選択肢が増え、混雑を避けて安全で快適な登山ができます。
富士登山ツアーへ行くならこちら

混雑予想はカレンダーでチェック!


富士登山オフィシャルサイトや、多くのサイトで混雑予想が紹介されています。自然環境なので予想が外れる事もありますが、わかりやすく整理された情報をうまく活用し、混雑を上手に避けてベストな登山プランを立てましょう。
富士登山ツアーへ行くならこちら

山の天気は変わりやすい!気象情報をチェックしておこう


雨や雪の時って登山も大変そう。出来れば天気が良い日に出発したいな。

標高の高い富士山は、天候が変わりやすいから注意が必要。天気予報を出発前にチェックして、登山を決行するか判断すると安心だよ!

山の天気は変わりやすいと言われていますが、特に標高の高い富士山では気流が安定せず気象条件が激しく変化します。麓、五合目、山頂それぞれで標高差も変わり、気温や気象条件も全く異なってきます。標高差100メートル毎に約マイナス0.6度下がるといわれ、山頂と麓との気温差は約20度。夏でも山頂は真冬並みの寒さになり、風が吹くとさらに体感温度も下がります。登山を計画した際には、1週間位前から富士山周辺の天気をチェックして、登山当日の天気を調べておきましょう。週間天気予報はあくまで目安とし、当日は気象庁等が発表している天気予報をしっかりとチェックして、登山を決行するかの判断を行いましょう。
富士登山ツアーへ行くならこちら

天候が悪い日の登山は危険


せっかく予定していた登山を断念するのは勇気のいる事ですが、安全があっての登山。無理をして事故を起こしてしまっては、せっかくの登山も台無しです。では一体、天候が悪い日に登山すると何が危険なのでしょうか?遭難事故の一例としては雷による落雷事故、霧による遭難、大雨による増水や土砂崩れ、雨風による低体温症等が挙げられます。こういった事故を防ぐ為にも、気象予報をしっかりとチェックし、もしもの時は早めに撤退することも重要です。登山初心者は気象の予測や安全なルートを確保するのが難しい場合もありますので、ガイド付きのツアー参加も安心です。
富士登山ツアーへ行くならこちら

悪天候に備えた装備もしておこう


どんなに事前に気象予報をチェックしても、変わりやすい山の天気。予想が外れることもあります。そんな時でも、悪天候に備えた装備をしておく事で、慌てずに対処できます。登山に必要な装備として、雨具、防寒着、地図、ヘッドランプは必須です。雨具は風に耐えられるセパレートタイプのもの、帽子やダウン等の十分な防寒着は急な悪天候時にも体力の消耗を防ぎ、急に視界が悪くなっても地図やヘッドランプがあれば視野の確保や現在地も把握できます。
富士登山ツアーへ行くならこちら

登山シーズン以外の登山は注意が必要


8月中旬がベストシーズンってわかったけど、まだ暖かい9月なら登山出来るよね?

標高の高い富士山は、9月に初雪が観測される事もあるんだよ!平地と大きく気候が違うから、なるべく8月中に登山へ行った方が良いかもしれないね。

例年多くの登山客で賑わう富士山ですが、登山客増加に伴い滑落等の遭難事故も多く発生しています。原因は事前の情報収集不足や観光気分で登山する装備不足、無理なスケジュールによる弾丸登山等です。年間を通して厳しい気象条件にある富士山は、夏の登山シーズン以外の山頂気温が、氷点下になることもあります。さらに、シーズン外はトイレや救護所、山小屋も閉鎖され、安全確保も難しくなります。これらの状況を踏まえ「富士登山のための安全ガイドライン」では、万全な準備をしない登山の禁止、登山計画書の提出、携帯トイレの持参といった3つのルールを設定しています。十分な経験と知識、技術を持った方の登山は禁止されていませんが、万全な準備をしない登山は禁止されています。
シーズン外に登山する場合は、ルールをしっかりと守って安全に行いましょう。
富士登山ツアーへ行くならこちら

9月に雪が降る事もある富士山


前年に降った雪がほとんど解けてなくなる9月ですが、気温が下がり、初雪が観測される事もあります。冠雪する事は少ないですが、10月には氷点下になる日も多くなり、五合目あたりまで一気に雪が増える場合も。積雪量は2月が最も多く、5月頃から雪解けが始まります。それでも山頂付近は気温がまだまだ低い為、雪が降る事もあります。このように、富士山は平地と違って気温や積雪に大きな差があります。気象情報に加えて、積雪期の気象条件も充分チェックしておきましょう。
富士登山ツアーへ行くならこちら

専任ガイド付きツアーで安心の富士登山を!


富士山登山には最適なシーズンがある事がよくわかったわ!その頃に行けるように、スケジュールを考えてみようと思うの。

それは良かった!楽しい富士登山になると良いね!

富士山登山のベストシーズンをお伝えしてきました。開山期間、混雑状況、気象情報、シーズン外登山の4つのポイントや注意等を参考にして、ぜひベストシーズンに安全で快適な登山を楽しんでください。民間気象予報会社からも、山頂、五合目、山麓別に天気情報や天気予報が発信されていますので、悪天候が予想されるようであれば、勇気を持って中止する事も大切です。こちらのサイトでは、専任ガイド付きで安心のツアーもご紹介していますので、気になる方はチェックしてみてくださいね。
富士登山ツアーへ行くならこちら

RELATED COLUMN 同じタグのコラム

コラム一覧へ